医薬品の副作用にかかる被害を防止し被害救済を行うための
政策の拡充及び促進のための提言、研修教育並びに啓発

医薬品の副作用被害防止と被害救済に関する次の事業を行う。

1)政策等の提言

医薬品の安全性確保並びに薬害被害者の救済を促進する観点から薬事制度・薬事行政等に関する提言等を行う。とくにサリドマイド等の医薬品等による胎児の被害を防止するため、関係各方面との意見交換をしつつ、必要な提言等を行う。

2)教育・啓発

学校及び医薬関係の職能団体等が実施する薬害等に関する講義・講演・資料作成等に協力し、必要に応じて講師(サリドマイド被害者)を斡旋する。
薬害を記録、保存する活動に協力する。