独立行政法人国立国際医療研究センター病院を中心に、平成23年度より厚生労働科学研究(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業)による調査が進められています。その成果の1つとして、サリドマイド胎芽病診療Q&Aがまとめられました。
サリドマイド被害者が受診する際に、医師・看護師など医療関係者にサリドマイド胎芽病を理解し、より良い診療に役立てていただくため、Q&A形式で分かり易く解説されていますので、是非ご参照ください。

「サリドマイド胎芽病診療 Q&A」(html)